- TOP
- CBLAとは
CBLAの紹介
CBLAの目的
CBLAの活動の中心は、クリエイターへの支援、グローバルビジネス情報の共有、マー ケティングスキルの向上、ビジネスマッチングおよび幅広いネットワークの構築を目 的にした4つの分科会です。会員の要望を取り入れながら、勉強会やセミナー、相談 会の開催、さらに分科会別にワーキンググループなどを設置しながら、会員各社の事 業拡大のための活動を目指します。
CBLAは、上記の目的を達成するために以下の事業を行う。
- ライセンスビジネスに関する研修、セミナー、シンポジューム相談会等の実施、指導及び支援
- ライセンスビジネスに関する事業支援活動
- ライセンスビジネスに関する国内外の企業、関係省庁、地方自治体、
その他諸団体との相互交流、情報交 換及び連携協力活動 - 当法人の会員相互の交流、情報交換及び相互協力の促進活動
- 前各号に附帯し又は関連する一切の事業
概要
団体名称 | 一般社団法人キャラクターブランド・ライセンス協会 (英文表記:Character Brand Licensing Association) |
設立 | 2014年1月 |
運営体制 |
理事長
古川 愛一郎
(株式会社ラブワン・コミュニケーションズ 代表取締役)
副理事長
東山 靖
(株式会社サンリオファーイースト 代表取締役社長)
専務理事
陸川 和男
(株式会社キャラクター・データバンク 代表取締役社長)
理事
鮎澤 大輝
(LEMONA DESIGN株式会社 代表取締役)
大室 俊彦
(株式会社スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニー
第二営業本部 ライセンス営業部 部長) 金山 富幸
(株式会社タイトー 株式会社タイトー 社長室長 SPACE INVADERSブランドマネージャー)
桔梗 純
(株式会社スゴイクレアル 代表取締役)
鯉渕 輝雄
(株式会社カミオジャパン 執行役員)
近藤 健祐
(株式会社マインドワークス・エンタテインメント 代表取締役)
鈴木 健寛
(株式会社松屋 本店共創事業担当GM)
高山 晃
(株式会社ファンワークス 代表取締役社長)
丹羽 信宏
(株式会社日本経済広告社 代表取締役社長)
幡野 友紀
(株式会社セキグチ 商品本部マーケティング部 シニアマネージャー)
平塚 仁美
(日本アニメーション株式会社 取締役)
増田 隆一
(株式会社ブルーミング・ライツ 代表取締役)
間宵 薫
(株式会社キディランド 代表取締役)
門馬 昌道
(学校法人女子美術大学 キャリア支援センター 担当部長)
渡辺 恵介
(株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ 執行役員)
渡辺 豪
(株式会社テレビ東京コミュニケーションズ 取締役)
監事
角田 成夫
(アテンダ国際特許事務所 代表社員 弁理士)
顧問
久保 弥
(一般財団法人 日本玩具文化財団 顧問)
|
事務局 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-10 日本経済広告社内 TEL:03-5282-8105 FAX:03-5282-8096 Mail:info@cbla.jp 事務局長:大椛(おおなぎ)健史 |
各分科会 幹事企業 |
クリエイティブ分科会:ファンワークス グローバル分科会:サンリオファーイースト マーケティング分科会:カミオジャパン デジタル分科会:マインドワークス・エンタテインメント |
主な 活動事例 |
日本キャラクター大賞主催 内閣官房クールジャパン官民連携プラットフォーム参画 香港国際ライセンシングショージャパンパビリオン展開(2014~、2016年~2017年、2019年 JETRO共催) 香港国際ライセンシングショー オフィシャルエージェント 香港貿易発展局アジアIPエクスチェンジパートナーシップ契約 (株)ビジネスガイド社:東京インターナショナル・ギフト・ショー後援 RX Japan(株):ライセンシングジャパン後援 中国ライセンシングエキスポ(上海)オフィシャルエージェント 中国ライセンシングエキスポ(上海)ジャパンパビリオン展開(2017年~、JETRO共催) クリエイティブエキスポ台湾 ジャパンパビリオン展開(2018年~) |
組織体制
